百花物語こども花教室 blog

栃木県足利市・佐野市の子ども花教室。幼稚園や学童保育での課外教室、「伝統文化親子教室(文化庁委託教室)」を運営。

百花物語こども花教室

色づかいや描くものに変化が出てきた?

お稽古後、お迎えの保護者と可能な限りお話をさせていただいています。 先日のお迎えの時に2年生をもつ保護者から声をかけられました。 『新しいクラスになって担任の先生からお子さんの描く絵と色がとてもいいと言われたんです。何かしているんですか?っ…

体験教室の募集を開始します🌸

こんにちはこども花教室の武政です。 ご進級、ご入学、おめでとうございます。進級の皆さんは新しい生活に少し慣れてきた頃でしょうか。新1年生はランドセルを背負い、自らの足で新しい生活に懸命にのぞんでいるかと思います。 見上げればハナミズキや八重…

2021年度、始まりました

4月3日(土)より今年度が始まりました。変わらず宜しくお願いします。

春の風景とともに卒園式を

今日は佐野市の馬門鏡もち保育園の卒園式。同園は昨春に開園、1回目の卒園児を送り出しました。ご卒園おめでとうございます。 この園からは北面遠くに日光連山が臨め、そばには川が流れ土手には花が咲き乱れ、夕方には真っ赤な太陽が沈んでいくのを見届けら…

さくら

北関東の足利も随分と開いてきました。 桜の季節になると吹奏楽の『さくらのうた』を思い出します。この曲は2012年の全国吹奏楽コンクールの課題曲。2011年の災害の後に作られた曲です。 https://youtu.be/E38kOTeUUO4 この曲を聴くと、桜の開花から咲き進む…

みんなでプランターカバー作りを!

3月4日、11日の2日間、佐野市の馬門鏡もち保育園でこどもたちと一緒にプランターカバーを作ってきました。こちらの保育園は2020年4月に開園、2021年3月25日に1回目の卒園式を行います。 新しい園舎にお庭。お花をプランターに植えてありますが、園長先生が…

佐野市静のアート展 その3

白磁に顔料で絵付けをしたときの作品です。教室では毎夏、生活で使える器を制作しています。こちらは2020年8月制作。 1枚目は写真立て。フリーハンドで細い筆を使い、 カラフルに色付けをしています。明るく可愛らしいお嬢さんが作ったことが、作品に表れて…

佐野市静のアート展 その2

こちらは2020年秋の作品。こちらで用意した花と園庭の季節の草花を合わせました。課外教室を開いているこちらの園では、嬉しいことに園庭の草花を好きなように摘ませてくれます。 (園のこどもたちは草花を遊びの中で生かし、誰から教えられることもなくたく…

卒園式装花 クラスの雰囲気が現れる?

先週から卒園式の装花が続いています。こちらは卒園児が60名を越す園、佐野市洗心幼稚園です。 60名を越すので年長児クラスは2クラス。こちらの園も卒園式の前日に卒園児が1本ずつ花を生けていきます。生ける前に、毎年少しお話をさせてもらいます。みんな…

卒園式

3月は巣立ちのとき。私がお世話になっている園の年長さんたちも卒園していきます。ご卒園、おめでとうございます。 出会った時は3歳〜4歳だったこどもたちは、当たり前ですが3歳の年を重ね、立派になっています。その姿を見ると、きゅんとします。時々にしか…

佐野市静のアート展 その1

ブログの更新をお休みしておりました。その間に季節が過ぎ、北関東も春めき、桜の便りも聞こえてきました 前回のブログで触れたように、今年も作品展を見送ったので佐野市の教育委員会主催のアート展を借りてお子さんたちの作品展を公開しています。 https:/…

おこさんたちの作品を佐野市「静のアートオンライン作品展」に出品します

昨年度はコロナが流行し始めた時期に当たり、作品展は中止いたしました。今年度も見送りを決定しています。緊急事態宣言が解除になったとはいえ今後の見通しは立てにくい状況です。致し方ありません。ただ2年連続で、というのも悲しいもの。お子さんたちも肩…

春の気配

立春も過ぎて気持ちが一気に春へと向かいます。朝晩の体感気温はまだまだ冬ですが、窓越しの陽射しは暖かく、確かに季節が進んでいることを感じます。窓辺のチューリップは大きく開き、陽が沈むころに閉じて、まるで呼吸をしているみたいです。昼間は春の陽…

緊急事態宣言を受けて~佐野市洗心幼稚園

1/14に協議中だった佐野市洗心幼稚園は通常通り教室を行うことになりました。会場、時間などの変更もございません。その他の園や教室の対応はこちらからご確認ください。 急遽変更が生じた場合は速やかに連絡いたします。

雪の朝

今朝も寒かった北関東。仕入れに向かう際、車のフロントガラスは真っ白でピカピカに凍り付いていました。因みに先週は運転席のドアが凍っていて、思いっきり力を込めて開けました。 今朝、市場で目についたのはピンク色の花たち。先週は黄色をメインに使用し…

1月15日以降のお教室~緊急事態宣言を受けて1/14日現在~

2021年1月13日に栃木県に発令された緊急事態宣言を受けて 時々の対応につきましては会場が幼稚園さんの場合は該当の園と協議の上、また、佐野堀米教室は会場になっている岳設計工房の関口氏と協議、アトリエ教室については代表の武政が決定して参ります。 ●…

緊急事態宣言を受けて

百花物語こども花教室 緊急事態宣言の対応について

新年を祝い、万年青を生けました

「今できることを、やっていく」そんな1年になるのかもしれない そう思いながらお正月を過ごしました。今年も幼稚園さんや保護者の皆さんと相談し、その時々の判断をしながらお教室の運営を行って参ります。今年もどうぞ宜しくお願いします。 各お教室の1月…

できたよ!できた!

お正月飾り、できたよ!という図なのですが。 目が冷静。飾りを持っている位置が微妙。ちなみにこれは完成後の集中力が抜けたときの一瞬です。 着ている服の紺色と飾りの赤のコントラスト、そして飾りから出ている白い草(笑)のバランスのせいで、何だか戦…

お正月飾りは、大人が作るみたいなのがいい

ねぇ、そろそろ何か作りたいんですけど。 と、3年生女子。11月の中頃のことです。 そういえば、今年度はいけばなに力を入れてやってきたので、そういう制作はカリキュラムに入れていませんでした。その言葉に『はっ』としました。こどもたちの気持ちをどこか…

卒業式のコサージュを

2020年11月26日に足利市にある私立白鴎中学校の3年生の保護者の皆さんとコサージュ作りを行いました。 検温、消毒、窓の開放、隣の人との距離を取る。私も可能な限り、みなさんとの距離を取りながら指導をいたしました。例年とは異なる環境下での実施。役員…

Xmasワークショップ 呑竜幼稚園

12月1日〜4日の4日間、佐野市呑竜幼稚園のド・マーマにてXmas飾りを制作します。対象はこちらの施設に通う子育て中のママたちです。去年に引き続きお目にかかれる方がいるかも 今年、ベースで使うのは100円ショップの刺繍枠。この枠を使って花材を配置して…

ありがとうございます。半年でこどもが変わってきたと感じるんです

そんな話をしてくださった保護者がいらっしゃいます。 配色をはじめ、使う色の感覚が以前と違ってきたこと、よく考えるようになったこと、工夫するようになったことを担任の先生が指摘した上で、何か覚えはありますか?と尋ねてきたそうです。 『あっ、花だ…

初心を忘れず、教えを守り

お子さんたちが『いけばな』を生けるようになり4年。お稽古の積み重ねを残すため、お教室を池坊の学校華道登録校という扱いにしてもらったのが今年の9月。約20名が門弟申請へ。無事全員に入門許可がおり、書類一式を支部から預かり受けてきました。こどもた…

やる気満々

体験を経てお教室に入ってきたさーちゃん。年中さんです。朝からにこにこ、やる気満々。 お姉ちゃんは1年生。いつものテンションでにこり。 初めてなのに、渋めの花のラインナップ ごめんねー笑 で、できたものが以下の写真! これは1年生のお姉ちゃんの作…

色によって違うの、知ってる?

今日の体験レッスンでは、花の香りの違いを確認してもらいました。花材はバラとカーネーションです。 赤いバラと黄色いバラ、どっちの匂いが好き?嗅いでみてくださーい!と声をかけます。 すると、隣の人の酸素も吸うほどの勢いでクンクン嗅いでくれます。…

どんどんやってください!

こんにちはこども花教室です。 今年度も地元のこども館でお仕事をさせていただいています。毎年、ありがとうございます! 今回はハロウィンの飾りを担当しました。 工作をする上で低温のグルーガンは必ずと言っていいほど使います。火傷はしませんか?と聞か…

仲間が増えるってうれしいね!

体験レッスンを経て、月曜日の2時半クラスに新しいメンバーが加わりました! 仲間がひとり増えると、始まる前からキャッキャと賑やか。 お教室は2時半スタートなのですが15分前から3人がスタンバイ。椅子を出したり、テーブルのレイアウトを考えるなどお手伝…

変形花器で

6年生のいけばなです。花留めは使っておらず、そのまま投げ入れています。最後に利休草を添えて出来上がり。 今年で4年目の女の子。文化庁のお教室に申し込んできたことがきっかけで、百花物語こども花教室に通うようになりました。 この花もさらりと生けた…

体験教室が終わって

今週は体験教室ウィークでした。いつもと変わらず行っているつもりですが、やはりどこか緊張していたらしいのです。1日が終わると肩がパンパンに張っており、鏡を見れば充血気味の瞳。怖いですよね、トホホ...。 そんな状況でしたが、終わるとすぐに嬉しいメ…