お彼岸を過ぎ、萩の花や彼岸花が目に入ってくるようになりました。陽射しは強くまだ夏の名残はあるものの、虫の声や風に秋を感じずにはいられません。 さて、タイトルにありますように半年ぶりに5時半クラスを再開することにしました。このクラスの対象のお…
10月18日(金)のお稽古は25日(金)に振り替えとなります。 協賛で花を展示するイベントがありまして、そちらの生け込み日と重なるためです。生け込みには教室から有志のお子さんが入り、現場で制作いたします。
少し長めの夏休みですっかりリフレッシュ。頭の中に3割ほどの空き容量ができたか?!と思うような体感です。勉強の機会も得ながら過ごせた時間でした。そうそう、今更ですが夏休みのお話を少しだけ。 今回も東北に向けて出発。東北は6月にも盛岡を訪ね、1日…
いざ、夏休み‼︎と勢いよく突入しました。しかし、イベントがあるわけでもなく、淡々と過ごしています。頭で描いた夏休みは小学生時代のわくわくしたもの。よくよく考えてみればあんな開放的なわけ...ないですよね笑。それでも時々はイベントがやってきます。…
作品展が終わってから2ヶ月も経つのですね。終了して梅雨がやって来て、明けて猛暑到来。ひとことでいうとそんな時間の流れだった気がします。 お教室は月に2回、予定通りに行っています。この2ヶ月の間に新しいお子さんが入ってくださるなど嬉しいことがあ…
2024年5月19日(日)10:00~15:30、無事に終了しました。 View this post on Instagram A post shared by 百花物語こども花教室 (@yasuko.tamasa) 無事開催・終了できたことは360°見渡す限りの方々の協力があったから。そのお気持ちをいただけたからです…
こどもたちの花器も決まり、本番さながら花を生けています。 裏庭の竹を使い花器を作った子 剣山を隠し、季節の爽やかさを出すためにビー玉を使う子 さらっと、すっと生ける子 ガラスの靴に生ける子 中学生も ビー玉を使って涼やかに生ける子も 変形花器の子…
こちら、四辻の齋嘉さんには以前からご縁をいただき、よくしていただいておりました。試しにやったみようか?!というところから話が発展して 2024年6月から桐生でも教室をスタートすることになりました。現在、参加者を絶賛募集中です‼︎ ⭐︎対象は親子、もし…
2年前の作品展の時に、6年生男子が葉蘭の一種生けに挑戦しました。飲み込みがよくて、こどもでもこんなに上手くできるんだ!と感心したものです(^^)。本当にすごかった! それを見ていた当時3年生の男子が、僕は次の作品展でアレを生ける!と口にしました…
百花物語こども花教室の作品展の単独開催は今回で2回目。今回も佐野商工会議所の1階をお借りして開催します。出品者は約70名、50作品が並ぶ予定です。 午前10時半からはこどもが先生となり体験教室を開きます。今回のメニューは花束です。好きな花を束ねて…
新しい生活が始まるこどもたちのために 入園式 卒園式
6年生の男の子が自分で花を選び、生けた作品です。数日前におじいちゃんがお亡くなりになり、お稽古はお休み中でした。そんな中、写真が送られてきてママの言葉が添えられていました。『お葬式用に息子が生けました。どうでしょうか』 春色の優しい色合いで…
3月2日午前10時から12時まで佐野市未来館で季節のコサージュを制作します2月15日現在、若干席が空いております!自分の好みで色合わせをし、世界で一つの華やかなコサージュをつくりましょう! 申し込みは佐野市文化推進課(0283-20-3044) コサージュの色な…
鏡もち保育園の「表現展」が近づいてきました!こどもたちの1年間の制作物を園のあちこちに展示し、成長を振り返るイベントです。今年も「百花物語こども花教室」としてお手伝いさせていただいています。0歳児から年長までがそれぞれのお部屋にそれぞれ作品…
#伝統文化こども花教室足利 の事業が終わり約半月経ちました。 報告書や来年度の事業計画や申請も終わりひと息。お子さんと保護者に書いていただいた120通ほどに、ようやく心の余裕を持って目を通せるようになりました。 過分なお言葉、ありがとうございます…
僕がここに花を生ける!と名乗りをあげた5年生。通っている書道教室の作品展示があると言うことで、会場となる古民家にいけばなを生けたいと言うのです!なんて嬉しいお話でしょう! 場所は栃木県のJR佐野駅前から徒歩5分ほどの古民家。普段は門を閉じていま…
2023年度の伝統文化こども教室は次回、いよいよ最終回の作品展になります。日程は以下の通り。 ⭐️2023年11月12日(日)⭐️13時半〜15時⭐️足利市生涯学習センター203号室 たった1時間半の作品展ですイベントの多い秋の日曜日開催。保護者やお子さんの負担を考…
残すところあと1回のお稽古、そして作品展ということはまだやってきました。今回は自分の意思で全て決めて生けてくださいとお願いをし、細かなことは言わずにスタートしました。 そんな回の写真をいつもより多めに公開します。お教室の雰囲気が少し伝われば…
重陽の節句は日本の四季を彩る五節句のひとつです。菊の花を飾りお酒に花びらを浮かべ楽しむことで、長寿や無病息災を祈願します。 今日生けた菊は輸入のお品。 アナスタシアのスパイダー咲きです。細い花びらに紫から黄緑のグラデーションがかかっている、…
百花物語こども花教室・伝統文化こども花教室足利では8月末まで池坊の入門と初伝、中伝の申請を受け付けています。 ご希望の場合、指定の申込用紙を提出ください。
今日は佐野市の保育園の年長さんが、2回目のいけばなに挑戦しました。前回は水盤にお水を張る時にドキドキわくわく、剣山の剣の先を見つめてもドキドキでした笑。前回学んだことを思い出しながら、お水を張り、剣山をスムーズに入れられました! 今回は特に…
今年の梅雨明けは少し早いのでしょうか?これから来る盛夏を思い生けてみました。 花材/姫がま・ウイキョウ・クルクマ
満席になりましたので、6/11(日)正午に申し込みを締め切りました。ご検討くださった皆様、どうもありがとうございました。
中級クラスはおかげさまで満席となりましたので、6月9日の0時をもちまして、フォームを閉じさせていただきました。毎年、たくさんの方の再受講に感謝申し上げます。
2年ぶりに足利アトリエ教室と佐野堀米教室の体験教室を開催します。今回は大人の受講時間枠も用意しました。この機会に挑戦してみてくださいね。受講時間については申し込みフォームに記載がありますので参考にしてください。 今回の体験レッスンは「形にと…
あっという間に6月ですね。新年度になり間もなく3か月ですのでお子さんたちの生活も落ち着いてくる頃でしょうか。 表題のとおり、今年度も伝統文化親子教室事業を行うことになりました(そのご報告はひとつ前の記事をご参照くださいね)。 いよいよ募集チラ…
こんにちは。いよいよ5月が始まりました。世の中はゴールデンウィークですね。4/29、30の2日間は池坊の講習でお茶の水で過ごしました。都内はスーツケースを持つ人や外国人が多く見られました。普段の週末よりも多かったですね。 さて、今年度の伝統文化親子…
今年は桜の開花がとても早く、北関東の山々は早くも萌えています。桜の花びらが舞い散る4月1日に今年度のお教室がスタートしました。 このこども花教室はおかげさまで今年で8年目を迎えます。必死だった8年、お子さんに知恵を借り、保護者の皆さまに協力を賜…
今年も卒園式の装花を務めさせていただきました。毎年勉強、学ぶことばかりです。お任せしてくださる園に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。
今年も卒園式の花を卒園児と一緒に生ける機会をいただきました。今年で7回目になります。嬉しくてありがたいお仕事です。卒園なさったお子さんと各ご家庭に、改めてお祝い申し上げます。 【写真 洗心幼稚園卒園式装花の様子】 年長クラスは2クラスあるので…