2023-01-01から1年間の記事一覧
2年ぶりに足利アトリエ教室と佐野堀米教室の体験教室を開催します。今回は大人の受講時間枠も用意しました。この機会に挑戦してみてくださいね。受講時間については申し込みフォームに記載がありますので参考にしてください。 今回の体験レッスンは「形にと…
あっという間に6月ですね。新年度になり間もなく3か月ですのでお子さんたちの生活も落ち着いてくる頃でしょうか。 表題のとおり、今年度も伝統文化親子教室事業を行うことになりました(そのご報告はひとつ前の記事をご参照くださいね)。 いよいよ募集チラ…
こんにちは。いよいよ5月が始まりました。世の中はゴールデンウィークですね。4/29、30の2日間は池坊の講習でお茶の水で過ごしました。都内はスーツケースを持つ人や外国人が多く見られました。普段の週末よりも多かったですね。 さて、今年度の伝統文化親子…
今年は桜の開花がとても早く、北関東の山々は早くも萌えています。桜の花びらが舞い散る4月1日に今年度のお教室がスタートしました。 このこども花教室はおかげさまで今年で8年目を迎えます。必死だった8年、お子さんに知恵を借り、保護者の皆さまに協力を賜…
今年も卒園式の装花を務めさせていただきました。毎年勉強、学ぶことばかりです。お任せしてくださる園に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。
今年も卒園式の花を卒園児と一緒に生ける機会をいただきました。今年で7回目になります。嬉しくてありがたいお仕事です。卒園なさったお子さんと各ご家庭に、改めてお祝い申し上げます。 【写真 洗心幼稚園卒園式装花の様子】 年長クラスは2クラスあるので…
池坊中央研修学院に思い切って入学したのが昨年4月のこと。大人になると、この『思い切り』というものがなかなか難しくなるもので、願書提出まで随分と悩んだものです。 いざ入学してみると、大人になってから『学びたいものがある』『学び続けられる』とい…
もう1月が終わろうとしています。早いものですね。 ここ数日、朝はー5℃という寒さ。日中、日がささなければ雪が降るのではないかと心配になります。アトリエのある足利市は雪が積もることは極稀ですが、ゆえに少し降っただけでも車の運転が不安になります。…
2023年2月10日(金)~12日(日)、道の駅どまんなかたぬまで「天明鋳物」フェアが開催されます。主催は佐野市天明鋳物振興協議会・佐野市商工会議所・佐野市。 3日間を通して様々なワークショップが開催されるなか、初日に担当させていただくことになりまし…