百花物語こども花教室 blog

栃木県足利市・佐野市の子ども花教室。幼稚園や学童保育での課外教室、「伝統文化親子教室(文化庁委託教室)」を運営。

伝統文化教室 4回目

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919162429j:image

伝統文化こども花教室足利、4回目が無事に終わりました。今回は中級、初級クラスともに自由花を生けてもらいました。花材は2回目と同じアレカヤシとヒペリカム、向日葵はアンスリウムに変えて実施しました。

全8回しかないのに、なぜ同じものを2度も使うのか?それは、2回目のアレカヤシが65cmと小さく、ダイナミックに生けてもらえなかったから。大きなものでリベンジしたかったのです。今回は110cmです!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919162152j:image

それは年長さんの背丈と同じくらいの大きさです。自分で買わないような花材に触れられることも、この教室の魅力のひとつです。

この大きなアレカヤシをどう生けるのかがポイントです。ただ短く切るだけにしますか?形を整えてみますか?どんな形に?裏側を見せてみる?さあ、どうしましょう?

この問いかけに、すぐ決まった!との返答。決めたら迷わず真っ直ぐに進む!!すごいことです!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919163019j:imagef:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919163805j:image

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919163827j:image

高学年のお姉さんたちは、アレカヤシを優雅な形に整えていきます。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919163931j:image

年中さんと年長さんは、ママの力を借りながら大きな葉っぱに手を加えていきます。あまりに大きいので全体を把握できないことが、もしかして大変だったかな?

年中さん、アレカヤシの葉先が枯れていることに気づき、その部分を落とすという姿も見られ、感心!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919164241j:image

中学年は頭の上にアレカヤシを立て、友達に何かを話しかけています。楽しいひとときなのだと思います。自由にやってください笑。


f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919164508j:image

真剣な眼差しです。
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919164632j:image

よく考えているときの、厳しくも凛とした表情。45分間を真剣に過ごしてくれています。

それぞれがアレカヤシにハサミを入れて、整えていきます。どうしたらいいのか分からない、というお子さんはいません。みな、隣の友達の作品を見ることもなく、自分の作品を完成させるために真剣です。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919164504j:imagef:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919165431j:image

生け終わると笑顔。今年初めて受講するお子さんも、4年目のお子さんも自分の作品ができるとほっとするのでしょうね!

おつかれさまでした!


f:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919170101j:imagef:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919170058j:imagef:id:kodomohanakyousitu100ka:20200919171900j:image

4連休の初日、朝から送迎をしてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。