百花物語こども花教室 blog

栃木県足利市・佐野市の子ども花教室。幼稚園や学童保育での課外教室、「伝統文化親子教室(文化庁委託教室)」を運営。

色によって違うの、知ってる?

今日の体験レッスンでは、花の香りの違いを確認してもらいました。花材はバラとカーネーションです。

赤いバラと黄色いバラ、どっちの匂いが好き?嗅いでみてくださーい!と声をかけます。

すると、隣の人の酸素も吸うほどの勢いでクンクン嗅いでくれます。微かな違いなのですが、分かるかな?因みに見学をしていたママたちは全くわからないとのこと💦

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201029003635j:image

どっちの匂いが好き?好きな方を上げてみて〜!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201029003824j:image

そう、バラは赤より黄色い方が香りがはっきりしており、よりバラらしいのです。

同じようなことをカーネーションでもやってみました。あっ、違う!と嬉しそうです。

そう、新しい気づきって嬉しいことですよね。こどもたちの毎日は気づきや発見の連続のはずですが、改めて皆で確認してみると、より確かなものになりますよね。共有できる仲間がいるっていいことですね。

今日はそんなレッスンでした。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201029004345j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201029004348j:image

どんどんやってください!

こんにちは🧒こども花教室です。

今年度も地元のこども館でお仕事をさせていただいています。毎年、ありがとうございます!

今回はハロウィンの飾りを担当しました。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023185639j:image

工作をする上で低温のグルーガンは必ずと言っていいほど使います。火傷はしませんか?と聞かれますが、過去火傷をしたお子さんはいません。熱いことが分かると注意深くなるので大丈夫。かえって大人の方が危ないくらいです。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023190912j:image

こどもたちはグルーガンが糸を引くことに気づくと、それでひと遊びします。蜘蛛の巣を作っている子を毎年、毎年、ここ10年くらい見ています(笑)

なので今年は、いっそグルーガンで蜘蛛の巣を作ってもらうことにしました。

好きなだけ作っていいよ!

どんどん蜘蛛の巣を作って、ハロウィンらしく飾ってみよう!と声をかけました。

クッキングペーパーに蜘蛛の巣を下書きをして、その上にグルーを流していくのです。冷えて固まったらら、そっと剥がすのです。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023191238j:image

するとこんな風に!

これを繰り返せば蜘蛛の巣の量産です!やりたかったこと、どんどんやってくださいね!と声がけ。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023191720j:imagef:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023191752j:image

こどもたちは静かになり、黙々と作ります。1時間、席を立つ子がいません(笑)。真剣な瞳と口元。でも出来上がった瞬間に、にこりとします。

人のことを気にしている暇はありません。にこりとしたら、また黙々と。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201023192036j:image

あっという間の1時間半。よくそんなに集中できるね!すごいわ、その力!と思うのでした。担当の先生方が驚いていました。

 

お子さんたちに聞くと

グルーガンは楽しかったそうです。良かった、良かった!どんどんやっていいよ、たくさん作っていいよ!と言った結果、グルーガンを無駄遣いすることなく、例年よりも使用量が少なかった気がします。

禁止の言葉より前向きな言葉遣いの方が、やはりいいのでしょうかー(笑)!

 

1週間前から楽しみにしていてくれた4年生、ありがとう。学校から学童施設に息を切らして帰ってきた3年生、楽しかったかな?

また来年、会おうね。

 

 

 

 

 

仲間が増えるってうれしいね!

体験レッスンを経て、月曜日の2時半クラスに新しいメンバーが加わりました!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201020191903j:image

仲間がひとり増えると、始まる前からキャッキャと賑やか。

お教室は2時半スタートなのですが15分前から3人がスタンバイ。椅子を出したり、テーブルのレイアウトを考えるなどお手伝いもしてくれます!頼りになります♪

次回は11月2日。お手伝いから宜しくお願いしますね!

変形花器で

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201019202749j:image

6年生のいけばなです。花留めは使っておらず、そのまま投げ入れています。最後に利休草を添えて出来上がり。

今年で4年目の女の子。文化庁のお教室に申し込んできたことがきっかけで、百花物語こども花教室に通うようになりました。

この花もさらりと生けたよう見えますが、かなり苦労しています。花留め用にワイヤーを渡していますが、敢えてそれを使わない選択をしています。

いつもチャレンジしてくれるので、つい、あれやる?これやる?と勧めてしまうほどです。

 

今日も宿題が残っているとのこと。帰宅後、頑張ってくださいね。

伝統文化こども花教室足利

31名の出席で3クラスに分けて実施いたしました。午前の3時間で3クラスの授業が行えるのは、手伝ってくれるスタッフが優秀なおかげです。その力添えがなければ不可能です。まずは今日もスタッフに感謝です。お世話になりました!

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018152236j:image

金庫番をしてくれる?年長さん。スタッフのお嬢さんです。お金の前にいてくれるだけでありがたい(笑)!助かります。本当にありがとう。

それに、補助をしてくれる川田さん、阿部さん、石井さん、宇都宮の菱沼さん。大学生のなおしくんにもお礼を申し上げます😊

 

以下、今日の作品の数々。今日も無事に終了いたしました。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171651j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171707j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171648j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171700j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171710j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171654j:image
f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201018171657j:image

 

体験教室が終わって

今週は体験教室ウィークでした。いつもと変わらず行っているつもりですが、やはりどこか緊張していたらしいのです。1日が終わると肩がパンパンに張っており、鏡を見れば充血気味の瞳。怖いですよね、トホホ...。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201017212214j:image

そんな状況でしたが、終わるとすぐに嬉しいメールが入ってきまさした。

娘がやりたいというので、入会します!

1回やったら楽しかったということなので、そのまま続けます!など。

その言葉に疲れが飛びますし、黙々と準備した甲斐というものがあったということです😊

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201017212601j:image

引き続き、お子さんのために何ができるのか。その時々で判断し、個々を見つめて、お教室を進めて参ります。

月末に佐野市洗心幼稚園さんの体験レッスンがまだ残っています。先に終わった体験レッスンの反省を踏まえ、マイナーチェンジし、開催いたします。

 

伝統文化こども花教室足利6回目 絶賛準備中〜!

2020年度の授業は明後日18日に第6回目を迎えます。全8回なので、残すところあと3回になりました。あっという間ですね。

コロナ禍での募集、授業のスタートでしたから、何もかも例年とは異なり1回目はスタッフ共々ドタバタでした。ようやく慣れてきた頃に33名のおこさんたちとお別れをするのは悲しいものです。

f:id:kodomohanakyousitu100ka:20201016195235j:image

18日の足利市の予報は曇りのち雨。最低気温は12度、秋の深まりを感じる雨となりそうです。

中級クラスは9時スタート、まだ気温もさほど上がらない時間です。どうか暖かな服装で会場にお越しくださいね。足利市生涯学習センター101号室、102号室でお待ちしています。